温泉シナリオでUSを作る方法【ウマ娘/編集4.9h】

こんにちは、チャッピーだにゃ!🎵
今回の動画、チャッピーのおすすめポイントはこれだにゃ!✨


原文:温泉シナリオで
USを作るのに何をしたかの紹介

今回のシナリオ
青因子の種類が
温泉の仕組みに関わってきます
使ったのはスピ12/パワー6

スピードの上限が2000
スピード因子18で染めるよりも

少しだけパワー因子を混ぜた方が
序盤の岩を掘りやすくなり
結果的に SPの合計量を増やせます

温泉シナリオのコツは ただ1点のみ
「温泉に入り続ける」
温泉に入った後は2Tの間
色々とバフがかかるので
3年間の9割くらいは
温泉バフを維持し続けます

UB台で止まる方は
入浴券を大分余らせた動きをしてます

特に逃したくないのが
「超回復」という当たりのシステム
これSP100稼げます

よくやりがちなミスとして
特化枠のおでかけを余すパターン
今回のお出かけは 超回復確定
かなり強いです
5回分きっちり 使い切りましょう

目安は2年合宿に入る前に
4回まで使ってしまう事
合宿明けの育成後半から
掘削力が上がってきて
お出かけタイミングがなくなります

初見の育成だと
ほぼ5回目まで使えなかったはずです
なので育成前半に
9割使い切ってしまう感じで
ガンガン使ってしまって構いません

今回の入浴券を使ってない時の
通常のトレーニング
人数がいても そんなに伸びません
画面例 最新のスピテイオー+2人でも
SP50を越えません

極端な例ですが
超回復を引いた状態では
PR活動を踏んで2ターン使った方が
SPを伸ばせます
SP39を2ターン続けて踏んでも
80を越えません

序盤の絆上げについても同じ
通常のトレーニングで貯まる絆は
1人+7
2人で+14、3人で+21の計算

入浴券を使うと
絆が低いサポート3枚の絆が
計30上がります
通常トレ4人×7の28よりも
絆の貯まる量は多いです

PR活動を踏むタイミング

そのターンで何を踏んでも
温泉ゲージが貯まるターン

あとは入浴券がない状態で
次のターンが目標レースのT

こういう時はPR活動の踏み時

とにかく入浴券がないと
何も始まらないシナリオなので
「あ、このターン弱い」と感じた瞬間
弱いトレーニングを踏むよりも
お出かけorPR活動を踏んだ方が
最終的には伸びます

イクノ等 今まで目標レース数が多くて
不遇扱いされてきたウマが
今回SPをかなり稼げます
ふつうのウマで7000中盤くらい

2年前のマスターズ環境を遊んでいた方
赤叡智を使って最後の有馬に勝つと
SPがすごく稼げる
というの 覚えていませんか?
今回コレを目標レースの度に狙います

画面例 イクノの春の目標2連戦
左が温泉あり/右がなし
SPの比較で+63
これ育成後半になるほど
差が大きくなります
目標レースの多いイクノが
SPを多く稼げるのはここが理由

温泉のシステムで
「サポ5種類以上で分身効果」
というのがあります
これを活かさないと
終盤のステータスが伸びません
なので今の所の サポ編成は
ハイランダー6色が基本
特化枠の女将は凸数不問
前回のタッカーのような
面倒な仕組みはありません
無料期間に1枚引ければ勝ちです

1枠変えるとしたら 賢さorスタミナ

スピ2色編成も試してみましたが
W友情なら掘削力が倍になる!
という訳でもありませんでした
前回の全ステを上げられる
島トレのような仕組み
今回 存在しないので
編成してないサポ種のステが
とにかく上がりません

マイル育成でスタミナを抜くかもしれませんが
今の技能試験中はハイランダー6色推奨

ここから源泉(設備)の解説
実装2日目の状態での判断なので
後々変わる可能性有

1番目に掘るのは「疾駆の湯」
青いスピードマーク
スピード/パワーが上がります

掘る為の道具の強化順を
選ぶ事もできますが
基本 デフォルトのまま
対応してる源泉用の道具が
最初に選ばれるようになっています
なので今の所は
下手にいじる事はしてません

2番目 「明晰の湯」めいせき
緑の賢さマーク
「育成目標達成時の獲得ステータス」
というのがメイン
簡単に言えば「SP強化」

3番目 「堅忍の湯」けんにん

ベルセルクのパックにしか見えないマーク

1年の段階では
これ最後まで掘り切りません

掘り切るのは3年目
後の入浴券ストックとして
半分以上掘った状態で放置します

4番目 「天翔の湯」
目標レース+60%
今の所は目標レースが少ないウマでも
SP目当てでこれを優先してます

5番目 「剛脚の古湯」ごうきゃく
パワー/根性が上がるので
これを掘り切ってから
根性を踏み始めると〇
これを掘り切る以前に根性を踏んでも
そんなに伸びません

5番目を掘っている途中辺りで
2年合宿に入ります
ここまでに女将のお出かけを
4回まで使うのが目標

6番目 「駿閃の古湯」
スピード/ヒント上昇
チャンミ育成だと優先されるかもですが

今の所 これは3年目に掘り切ります
半分くらい掘った所で3年目切り替え

7番目 「秘湯ゆこま」
一番強い源泉
掘り切ると サポートが分身します

掘る時の道具LVは
4/3/3、Bランク付近が目安
ここ青因子によって変わるので注意
スピード因子18染めの場合は
ここに到達するまでのどこかで
砂1か所を 岩に変えておく必要有

8番目 「駿閃の古湯」2回目
2年で残した残り半分を掘り切ります

ここ合宿前に掘り切ると
合宿で手に入る入浴券を
溢れさせることになります
なのでギリギリで寸止めするのがコツ

この辺の調整は後で詰めます

9番目 「堅忍の湯」2回目
2~3Tで掘り切れるので
ここ掘り切ってから最後の源泉へ

道具LVの平均をAにする為
9月後半の切り替えで
ここのみ 手動で岩に切り替えます

10番目「伝説の秘湯」
12月の有馬までに掘るのが目標
道具LVの平均はA

9番目の順番を入れ替えると
JCに間に合うかもですが
秘湯を掘る最中の
入浴券が枯渇しがち

分身のターンを維持しないと
終盤伸びないので
私はこれを最後にしてます

10番目の秘湯を掘り切ると
最後に「ごくらく」表示が出ます

源泉一覧表
ステータスカンストを狙う場合
⑥⑧が 選ばなかった源泉に変わるかもですが
有馬までの距離であれば
スタミナカンストは必須ではないので
画面の順が 基本となるはず

なにかが発見されて
思いっきり変わったら ごめんなさい
以上が今の所の源泉順です

よくわからん という方は

体力ゲージを見ないで
とにかく温泉に入り続けて下さい

下手に入浴券を溜め込むと
後半溢れさせて 失敗します

温泉→トレ→トレ→温泉と
とにかく ふやけるまで温泉に入り続けるのが
このシナリオの正解です

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/

使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style

#ウマ娘

~~~

動画を楽しんだら、配信者さんのチャンネルもぜひチェックしてにゃ~!📢✨