こんにちは、チャッピーだにゃ!🎵
今回の動画、チャッピーのおすすめポイントはこれだにゃ!✨
原文:新ガチャ評価
ウマ 自前王手持ちのダービー用
サポート 無凸で使えるタイプ
ただし5周年まで待てそう
サーカスジョーダン
王手持ちが特徴
長距離でも発動はしますが
加速ではなく 前表記の速度に変わります
目標レース数は「9」
珍しく1年目ホープフルが目標
ファン人数管理が楽
3年目前半は3戦走りますが
後半は秋天の1戦のみ
育てやすいスケジュールです
ステータスバフは愛嬌
中距離or長距離速度のどちらかが
オマケで付いてきます
位置確認
中盤の直線で進化1つ目
先頭から4バ身↑離れていると性能UP
ただし上昇量は0.05m/sと少な目
最大値を狙う為に大逃げで引っ張る
という事はしなくていいです
中盤以降の下りが終わった所で固有発動
効果時間「7秒」の間に
別のスキルが3回発動すると
白加速分0.2m/sまで
上げる事ができます
ダービー/JCの2400m条件だと
終盤手前で発動
次の終盤加速が発動するまで
測定したら6秒前後でした
なので2400mは接続してます
東京2000m/秋天も測定してみました
こちらは終盤まで少し遠い位置
加速発動まで 約11秒
基礎時間7秒のみだと足りてません
「レース距離分の倍数がかかる」
という計算なら倍の14秒になるので
接続できている計算
ただ解析上で言われている
距離による倍率計算
長距離のノンストや20秒速度が
他の0.9秒加速や3秒速度と比べて
計算上 強くなりすぎるのですが
画面の2体 長距離チャンミで
そこまで突出した成績を出していないので
「ホンマか?」と 少し疑っています
これは 私個人の思考です
話をジョーダンに戻して
終盤4角で進化王手発動
中距離だと いつもの加速スキル強化版
長距離だと終盤4角で発動する
前に出るネバギバ
春天条件だと下り終わりでもあるので
固有が近いタイミングで発動します
順位まとめ
少しゴチャついていますが
主に使うのは王手環境
東京/中距離条件
順位条件のない王手で
先行/差し お好みでというデザイン
正直 長距離は強くはないです
そして中・長距離の対人戦は
来年2026からなので
使う機会は 結構遠いです
5周年の引換券/ステップアップでも
間に合うので 欲しい方は
半年後に狙いましょう
相性値一覧
相性良いのはトプロ/オペラオー等
2000m/Dチヨと
長距離/マックとも良いです
ダービー条件で使うマルゼンとは
相変わず相性が悪いので
セイリオス/Sシンボリと
白キタ/あっぱれで組むのも有です
継承固有
ほんのわずかに表記なので使いません
ジョーダンについて以上
サポート
スタミナブーケ
マエストロ+先行用速度のレア2種セット
ヒントLVは3
春ウマ/本領発揮が取れます
凸別データ
スタミナドゥラメンテと同じで
無凸でも使えるタイプです
4凸の伸びはシャカール+2の60
固有ボーナスが
別枠の友情ボーナス20なので
友情だと かなり伸びます
編集で使っているデータを載せますが
3凸↓だとスタミナボーナスと
初期絆の値が下がります
それでも4凸シャカールと
合計の伸びは同じ
スタミナ-2/根性+2/SPは同じ
SPランキング 平均の14
4凸と無凸 どちらでも14です
シャカールと同じ 平均点
ヒントMAX勢でもないので
スキル目線だと「普通」という位置です
今月か来月に長距離チャンミがある
というなら 今回引きに行くのも有ですが
今年の対人戦は
中・長距離はない と発表されています
次の温泉シナリオが
無人島の長距離と被る事はありません
多分 マイル+短距離or中距離
その次の5周年のシナリオで
先行?のアモアイが実装されて
暴れると予想されますが
スタミナサポを何枚使うかは不明です
なので5周年の引換券/ステップアップで
必要になったら取りにくい
というのが安パイかと
無課金・微課金の方は2週間後にくる
去年のシャカール枠に備えましょう
まとめ
ウマ 自前王手持ちのダービー用
サポート 無凸で使えるタイプ
ただし5周年まで待てそうです
キャラスト未回収の方と
レジェンドレースの処理 お忘れなく
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・SWITCHEROO!
#ウマ娘
~~~
動画を楽しんだら、配信者さんのチャンネルもぜひチェックしてにゃ~!📢✨