こんにちは、チャッピーだにゃ!🎵
今回の動画、チャッピーのおすすめポイントはこれだにゃ!✨
原文:新ガチャ ウマ ◎
ただし中距離でしか
加速固有が使えない為
GO評価ではありません
サポート ステゴGO
全距離・全脚質で使えます
10月のシナリオが
短距離・マイル用っぽいので
根性が最低1枠
スタミナの上限次第では
2枠使います
1枠はステゴ確定
限定プレミアム スティル
マイルも走れる 中距離の差し
「衝動」の有無と
走る距離・レース場によって
性能が切り替わります
クリオグリ/正月エースのように
システムチックなデザイン
理解するのに
少し時間がかかりました
ものすごく ざっくり言えば
マイルは すごい最近の性能になった
Nオグリ リメイク
中距離は 差し版オルフェ
なのでメインは中距離
目標レース数は「10」
ティアラルートの ほぼテンプレ
ファン数5000を
1年の12月に達成すれば
目標は半年に2回のペース
ヒント/イベント
上限突破の緑が2つ
衝動は取る事前提のデザイン
ヒント本を使いましょう
ステータスバフ
勝負服で「愛嬌」
共通イベントで「切れ者2種」
つ よ い
位置確認
当たり前ですが
緑の衝動がトリガーです
これを取ってない個体を
見かけたので注意
今回 上り下り条件のタイプと
マイルで使えるタイプ
両方を借りて 同時に走らせました
中距離は大抵
中盤に上りがあるので
上り下りタイプの1回目は
発動しやすいです
「すごく前に出る」表記
マイルタイプは どこでも発動しますが
「少し上がる」速度の表記
上り下りの「すごく前に出る」と比べると
性能は落ちます
3角で進化2つ目発動
「ものすごく前に出る」
シンプルに強いです
終盤直前に下りがあるレース場なら
上り下りタイプの2回目が
終盤直前に発動
加速付の「少し前に出る」
この2回目
レース場によっては出ません
終盤に固有発動
衝動有の中距離条件なら
終盤コーナー加速
これ最初
2段発動と勘違いしたのですが
正月エースタイプ、
緑スキルの有無/走る距離で
性能が切り替わります
大抵は画面の加速の方
終盤のランダム位置で
マイルタイプの2回目発動
加速付の「前に出る」
始め早め表記なので 多少ブレます
気になったのが
中盤の真ん中に下りがあるレース場
皐月賞等で
上り下りタイプは発動するのか?
という点
このゲーム「終盤が迫った時」と
表記されておきながら
中盤ど真ん中で出たりするので
どうなんだろ?と
結論を言うと ダメでした
終盤目前は60%以降
2000mだと 1200mの位置に
下りがないと ×
1回目の「すごく前に出る」
これは発動します
これだけでも十分強いのですが
2回目の下り条件
これの発動は実機でも確認できず
なので こういう場合は
もう一つの マイルでも使えるタイプ
こちらを積みましょう
ちなみに中距離でよくある
東京2400m条件
これは2回目の下り発動を確認
ティアラのオークス・秋華賞条件で強い
という狙いで こうなったのかと
マイルで走らせた場合
固有が速度スキルに切り替わります
内部数値は オグリの鼓動そのまま
違いは発動位置が100m早いくらい
順位まとめ
ゴチャッとしてるので 引き算
①一番強い条件
上り下りのある中距離
オークス・秋華賞・エリ女等
これは順位条件なしの加速2種
文句なしの環境ウマ
②少し性能が落ちる条件
終盤手前に下りのない中距離
皐月賞・秋天・大阪杯等
1回目の上りがトリガーなので
下りのみある大阪杯でもダメでした
これも加速が使えるので
対人戦の候補には入ります
③加速固有が使えない条件
マイル全般
これは探せば よく見かけるレベル
最近っぽくしたNオグリ
弱くはありませんが
限定の強さはありません
加速0.5m/s2の
おはマイルに粉砕されます
ちなみにマイル強化の
引換券筆頭候補
以上が最初に解説した
「システムチック」の理由
言葉を選ばずに言えば
「ちょっと面倒な女」(誉め言葉?)
継承固有
マイルの速度の方になります
加速の方を継承できてしまうと
中距離は全脚質
スティル固定になってしまうので
それを避ける為かと
内容は 300m版 勝利の鼓動
先頭だと出ない「少し上がる」
新潟1000mの
「残り400m」のように
「残り300m」で
接続が狙えるレース場
探してみたのですが 今の所はなし
ティアラクラフト因子の
祖父母用でワンチャン?
相性値一覧
ドーベルが36 すごく相性良いです
クラフトも23と そこそこ
迷ったらオグリで良いのも〇
スティルを含めた
中距離の差しウマ育成
できたらヒントMAX勢の
この2枚を揃えたい所
課金への導火線が
ハフバは豊富なので
判断はそれぞれにお任せします
「強いんだけど ちょっと面倒な女」
という評価で
スティルについて以上
サポート評価の仕方について
今は速度スキルを
片っ端から取る環境になったので
今後 速度スキルについて
一切解説しません
例え弱い速度スキルであっても
レア1種・2種の違いがあろうと
取れるのは全部取るので
解説しません、飛ばします
「アドマイヤグルーヴ、」
「なんて訳せば良いんだろ?」
と悩んでいた所
スティルが「アルヴ」と
訳してくれたので
スピアルヴ
ヒントMAX勢
差し・中距離用
始め早めのレア加速持ち
秋ウマ・駆け降り・ワンチャンスと
白スキルも優秀
ただしトレ効果が
3凸から付くので
2凸以下はキタサン未満の性能
4凸でSPボーナス2に増えるので
採用は4凸前提
環境比較
←友情/→平均出張
友情はアモアイを越えて1位
出張性能も1位
ただしスキル内容が
中距離・差し縛りが多いので
全脚質には使えません
9月秋華賞チャンミの後
10月短距離チャンミ
11月ダートマイルLohと続き
12月はいつもの長距離有馬と
予想するので
しばらく出番が
こないかもしれません
間違いなく秋華賞で暴れますが
差しに興味がなければ
手を出さない方が良いタイプ
根性ステゴ
ヒントLVは3
緑・加速は 地固めのみ
凸が低くても
グラフの伸びは そこそこ
ただしウララと同じで
凸数が増えないと
初期絆が付かないタイプ
3凸でも「15」
こちらも採用するなら4凸前提
環境比較
固有ボーナスが
オルフェと同じですが
2000mの秋華賞、
今後の短距離・マイルシナリオを前提に
スタミナサポは採用してない計算です
前回のチャンミで流行った
パワー2で計算すると
友情の伸びは「59」で1位
スピ2パワ1でも「59」
根性2でも「59」
スタミナ採用のハイランダーだと
「57」でトランセンドと並びます
スピアルヴの中距離・差し特化と異なり
全距離・全脚質で使える
スキル構成なので
今後1年の根性枠は
ステゴを基準にします
サポートについて以上
月末なので配布石集計
8月 20,300
これハフバ分を含めてません
含めたら去年とほぼ同じ
10月末が新シナリオですが
去年のスピードスティル同様
ステゴは しばらく使うだろうと判断
ウマのスティル+スピアルヴセットまで
追いかけるかは
無料100連の出方と
皆さんの差しへのモチベ次第
一言まとめ
ウマ 強いけど ちょっと面倒
サポート ステゴGO
キャラストの石回収 お忘れなく
記念ショップで虹欠片も取れます
こちらもお忘れなく
オマケの報告
「ポンコツサポ ハフバ版」
「秋華賞チャンミ」
「グローバル版 春天チャンミ」と
宿題が貯まってしまってる状態なので
今回GO判定ですが
いつものGO動画 飛ばします
なので この場で勢いづけ
今後の短距離・マイルシナリオは
大抵 根性1~2枠使います
なので「GO!」
無料100連を引ききってから
「GO!!」
「引きましょう!!」
「ん!!!!」
0:00 スティル
4:57 アルヴ
6:08 ステゴ
6:58 配布石
7:39 GO
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・SWITCHEROO!
・Trick style
#ウマ娘
~~~
動画を楽しんだら、配信者さんのチャンネルもぜひチェックしてにゃ~!📢✨